輸血部

輸血部について

  従来、当院では検査部輸血部門として輸血関連業務を担当しておりましたが、輸血に関わる検査及び、適切な輸血療法の実践、管理、教育をさらに一元的に行ってゆくために、2015年4月をもって輸血部が創設されました。今まで以上に、各診療科、各部署と連携をとりながら、輸血医療の安全と発展に寄与したいと思います。

輸血実施人数

年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
実人数 1,109 1,037 1,084 997 1,032
延人数 5,189 4,271 4,083 4,048 4,068

赤血球液輸血量

年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
単位数 8,760 7,205 6,840 6,904 6,996

新鮮凍結血漿輸血量

年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
単位数 5,092 3,424 2,189 2,942 2,730

血小板製剤輸血量

年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
単位数 18,900 13,655 13,770 13,240 14,510

スタッフ

職 名 名 前 資 格
部 長
血液内科部長
河田 英里 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本血液学会 血液専門医・血液指導医
日本造血・免疫細胞療法学会 造血細胞移植認定医
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医・指導医
日本輸血・細胞治療学会 認定医
日本骨髄腫学会 代議員
京都府立医科大学 臨床教授
京都府立医科大学 客員講師
課 長 相田 幸雄 認定輸血検査技師制度協議会認定輸血検査技師
細胞治療認定管理師制度協議会細胞治療認定管理師