赤十字の理念
- 赤十字は、人道を基本理念とし国際的に活動する機関である。
- 赤十字は、基本原則を宣言しそれを活動上の行動指針としている。
- 赤十字は、あらゆる状態下において個人の尊厳と権利を尊重し、生命を守り、苦痛を予防・軽減する。
- 赤十字の活動は、赤十字の理念に賛同したボランティアにより支えられている。
教育理念・目的・目標
教育理念
赤十字は、基本理念である人道(ヒューマニティー)に基づき、あらゆる状況下における人間の苦痛を予防・軽減し、個人の尊厳と権利を尊重するために、国内外を問わず様々な活動を展開している。
本校は、この赤十字の基本理念である人道を基盤とし、人々の苦痛を想像し理解する力と、温かく思いやりを持って人に寄り添うことのできる豊かな人間性を備え人道を具体化できる看護実践者を育成する。
教育目的
人道を基盤とする赤十字の思想を涵養し、専門職として看護を実践するために必要な能力と、災害時に必要な看護の基礎的能力を養う。
教育目標
- 人道(ヒューマニティー)を基盤とする赤十字の思想に基づき、倫理観を持ち、人間の生命と健康を守り、苦痛を予防・軽減し、尊厳を確保できる豊かな人間性を養う。
- 豊かな感性・思考力・判断力・表現力を統合して、対象の健康上の課題に応じた安全・安楽な看護が実践できる。
- 社会の一員として、また看護専門職業人としての自己教育力を身につけ、自己研鑽できる。
- 他職種と連携・協働しながら、社会や対象のニーズに応じた看護が実践できる。
- 赤十字の一員としての自覚を持ち、赤十字の理念に基づき国内外で活動できる基礎的能力を養う。
沿革
昭和16年 | 第1回生入学。 |
---|---|
昭和22年 | 第5回生卒業。 |
昭和24年 | 新法の制定に伴い京都第二赤十字看護学院を開設し、第1回生入学(学年定員15名)。 |
昭和25年 | 京都第二赤十字高等看護学院と名称を改める。 |
昭和30年 | 学年定員20名に増員する。 |
昭和41年 | 学年定員30名に増員する。 |
昭和42年 | 成人病センターが完成し、その6階新校舎に学院を移転する。 |
昭和43年 | 学年定員35名に増員する。 |
昭和51年 | 専修学校制度に基づく医療専門課程認可を受け、京都第二赤十字看護専門学校と改める。 |
昭和55年 | 新校舎へ移転し、学年定員40名に増員する。 |
平成7年 | 全寮制を廃止する。 |
平成12年 | 男子学生の募集が始まる。 |
平成14年 | 第54回生より全員通学制となる。 |
(令和3年3月までの卒業生は、2,151名に達している)
定員
課程 | 専門課程 |
---|---|
分野 | 医療関係 |
学科 | 看護学科・3年課程 |
各学年定員 | 40名 |
総定員 | 120名 |
※男女共学
学校評価
本校では、教育の質の保証・向上につなげるため、毎年度末に「赤十字看護専門学校における学校評価ガイドライン」に基づいた学校評価を実施しております。
この度、令和4年度の学校評価を公開いたしました。
なお、学校関係者評価に際しましては、在校生の保護者の皆様にアンケートのご協力を頂き誠に有難うございました。厚く御礼申し上げます。