眼科

診療方針

 主な眼科疾患には、目の表面の炎症(結膜炎や角膜炎など)や眼内の炎症(ぶどう膜炎など)、眼圧や視野の異常を生じる緑内障、水晶体の混濁により視力障害をもたらす白内障、糖尿病網膜症・網膜前幕・黄斑円孔・網膜剥離・黄斑変性症などの網膜硝子体疾患、弱視や斜視などの機能的疾患、眼瞼下垂や内反症などの眼瞼疾患などがあり、当院では様々な眼科疾患に対する幅広い治療を行っています。特に、網膜硝子体疾患については部長の小嶋と医長の宮谷が専門としており、膠原病や血液疾患などの内科的全身疾患による網膜・脈絡膜疾患やぶどう膜炎などについては副部長の澁井が専門的な治療を行っております。緑内障は医長の丸山が専門としており、斜視や小児の弱視は後藤が専門としております。
 手術が必要となる疾患が多く、手術は毎日行っております。白内障手術や眼瞼手術などは小嶋・丸山・宮谷・後藤・千森が担当しており、増殖糖尿病網膜症、網膜前膜、黄斑円孔や網膜剥離などに対する網膜硝子体手術は専門の小嶋・宮谷が担当しており、斜視・弱視の診療は後藤が担当しております。以上のように当院では様々な眼科疾患・眼科治療に広く対応しています。

診療機器など

 数多くの精密機器を用いて検査や治療を行うのが眼科の特徴です。
 外来での診療機器には、オートレフラクトメーター、ノンコンタクトトノメーター、ノンコンタクトスペキュラマイクロスコピー、Hess複像検査、大型弱視鏡、アノマロスコープ、中心フリッカ測定装置、IOLマスター(光学的眼軸長測定装置)、超音波Aモード眼軸長測定装置、超音波Bモード測定装置、OCT(眼底三次元画像解析装置)、蛍光眼底検査と無散瞳にて広角眼底撮影が可能な眼底カメラ、ハンフリー自動視野計、ゴールドマン視野計、SLT(選択的レーザー繊維柱帯形成術)も可能なYAGレーザー光凝固装置、パターン照射が可能なレーザー光凝固装置、など数多くあります。
 手術室には、2台の顕微鏡(Zeiss社製ルメラTとLeica社製M841)、白内障手術機器(ALCON社製センチュリオン)、白内障と硝子体手術機器(ALCON社製コンステレーション)などを設置しています。

手術症例数、治療実績など 

 過去5年間に中央手術室で施行した手術の件数は下の表のとおりで、幅広い疾患に対する手術を入院だけでなく通院日帰りにても多数行っています。ここ2年は新型コロナの影響でコロナ前よりも手術件数は減ってはいますが、多数の年間手術件数となっております。
 網膜硝子体手術はほぼ全例が入院手術ですが、白内障や、眼瞼などの手術は、通院の日帰り手術が多くを占めています。局所麻酔での斜視や眼瞼手術は日帰り手術も多いですが、小児の斜視や眼瞼などに対しては全身麻酔での手術も行っております。
 白内障手術も硝子体手術も低侵襲の手術を行っており、白内障手術は2.4㎜の小切開無縫合手術、硝子体手術は27Gの無縫合手術を主に行っています。当院では遠近両用眼内レンズの取り扱いはしておりませんが、乱視矯正眼内レンズは適応に応じて積極的に取り入れております。
 なお、中央手術室での手術以外にも、抗VEGF抗体の硝子体注入やトリアムシノロンのテノン嚢下注射、霰粒腫や眼瞼小手術などは外来処置室にて多数施行しております。

過去5年間の中央手術室での手術件数

  2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
白内障 1,403 1,395 1,219 1,179 1,130
網膜硝子体 148 146 163 144 108
斜 視 108 87 89 102 115
緑内障 14 10 20 12 7
眼瞼下垂・内反症 45 47 35 22 13
その他 19 21 21 8 15
合 計 1,737 1,706 1,547 1,467 1,388

 

患者さんへ

●(外来受診について)
 眼科外来は新患外来と再診外来と分かれております。患者さんの待ち時間をできるだけ短くしたいと考えてどちらも予約制となっております。初めて眼科を受診される患者さんもかかりつけの医師からのご紹介をいただきますと地域医療連携室を通じて新患外来の予約を取ることができますので、まずは地域医療連携室へご連絡下さい。受診の際の不便さを少しでも軽減するために地域医療連携室を大いにご利用ください。

●(眼科外来の特徴について)
 眼科では殆どの検査が眼科外来の中で行われるため、患者さんの検査の有無や内容により診察の流れや順番が様々となるのが眼科外来の特徴です。眼科的検査の多くは視能訓練士という検査技師によって行なわれますが、視力などの検査は医師の診察に先立って行なわれることも多いため、外来患者さんが初めに接するのは医師よりも視能訓練士の方が多いというのも眼科ならではの特徴です。

●(入院について)
 当院眼科では一貫した治療が出来るように、原則的には外来担当医が引き続いて入院担当医となる体制をとっております。また、眼科病棟には入院患者さん専用の眼科診察室があり、入院中の毎日の診察が受けやすい設備が整っております。土・日祝日などの病院の休診日でも眼科入院患者さん全員の診察を病棟診察室で行なっておりますので、休日でも安心して入院を続けられるシステムとなっております。

スタッフ

職 名 名 前 専 門 資 格
部 長 小嶋 健太郎

網膜硝子体
白内障

日本眼科学会 眼科専門医
副部長 Dr_shibui_2023_R澁井 洋文 ぶどう膜炎 日本眼科学会 眼科専門医
医 長 丸山 悠子 緑内障
白内障
日本眼科学会 眼科専門医
医 長 宮谷 崇史

網膜硝子体
白内障

日本眼科学会 眼科専門医
医 師 後藤 周

斜視
白内障

日本眼科学会 眼科専門医
医 師 千森 瑛子 白内障 日本眼科学会 眼科専門医

外来当番表

  月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
AM 1診 小嶋(初診2・4週) 後藤(初診) 千森(初診) 丸山(初診) 澁井(初診)
2診 丸山(再診) 澁井(再診) 宮谷(再診) 後藤(再診) 千森(再診)
3診 宮谷(初診)       小嶋(再診+初診)
PM 特殊外来