内科専攻医の谷と申します。初期研修を当院で終え、引き続き後期研修をさせて頂いております。
この病院での後期研修の特徴は何といってもCommon diseaseからRare diseaseまで様々な症例を経験することが出来る点だと思います。当院は京都市内の中心に位置する市中病院であり、1次救急から3次救急まで幅広く受け入れています。専攻医はその最前線で行動し、初期診療から入院管理、そして外来での慢性期の管理まで主治医として診療にあたっています。
初期研修を終えてすぐに主治医となるということに対して不安を覚える方もいらっしゃるとは思います。僕も実際に専攻医となる前は不安でした。しかしながら、働き出してみるとその不安を感じない位、上級医の先生方のフォローが手厚く、気軽に何でも相談に乗っていただける非常に働きやすい環境が待っていました。他科との垣根も非常に低く、他科の先生方も自分のしょうもない相談に対しても懇切丁寧に御指導頂き、毎日成長させて頂いています。是非、共に当院で充実した後期研修の生活を過ごしましょう。
循環器内科専攻医
谷 遼太郎
他院で初期研修を2年間修了し、今年度より循環器内科志望で当院内科専攻医として赴任いたしました白神と申します。
まず今年度より新内科専門医制度が運用となり、内科ローテート、志望科ローテートなど全てが始動したばかりであり、専攻医、受け入れる病院側ともに混乱の中での初年度となります。
私が当院での後期研修を志望した理由としては、内科全科でcommon diseaseからrare caseまで非常に豊富な症例を誇るということ、また他院初期研修修了者を積極的に受け入れる風土があるという点です。また救命救急センターでの当直業務も志望科のみの当直ではなく、内科当直として全般の疾患を経験できるといった点も魅力です。
忙しくかつ充実した日々の中で、共に切磋琢磨ができる仲間・指導医・スタッフが当院には揃っています。ぜひ当院での後期研修を!
循環器内科専攻医
白神 彬子
内科専攻医(後期臨床研修医)の曽根と申します。内科は今年度から新専門医制度が開始され、後期臨床研修においても各内科をローテートすることとなりました。自分の志望する内科は専攻医1年目で最大6ヶ月間のローテートが可能で、他科をローテート中でも週の一部は志望の内科に携わることができ、各内科の協力があって新専門医制度にも柔軟に対応されたプログラムとなっております。
当院の研修の一番の魅力は症例数の豊富さです。私の所属している消化器内科では身近な疾患から重症あるいは腫瘍性疾患まで幅広く診療に携われます。スタッフの人数も多く、専攻医への教育体制が整っており充実した研修を得ることができます。また、3次救急を扱う救命救急センターが併設されており、日中・夜間問わず多くの患者さんが来院され、救急疾患への対応も学ぶことができます。
楽しいことも厳しいこともありますが、すべてが将来の自分につながっていくものと思っております。歴史ある京都で実りある研修をともに送れることを楽しみにしています。
消化器内科専攻医
曽根 大暉
当院で2年間の初期研修を終え、現在は消化器内科のサブスペシャリティを目指し、日々内科専攻医として修練しています。私達の年より新専門医制度が開始され、さまざまな内科をローテートしていますが、研修医の時には味わうことのなかった責任感を感じ、毎日必死に勉強に励んでいます。
しかし、消化器内科の仕事も少しずつこなす必要があるので、各科の先生方にご協力いただき、週に1回、内視鏡検査などの機会をいただいています。また、共に頑張る内科専攻医が多く、様々なことをお互いに教えあいながら、時にライバルとして切磋琢磨できる病院だと感じています。症例数も多く、毎日充実した生活を送ることができると思いますので、ぜひ一緒に働きましょう。お待ちしています。
消化器内科専攻医
中村 志歩
私は初期研修も2年間京都第二赤十字病院で行いましたが、当院は京都の中心に立地し、患者層も幅広く、また救急外来では1次-3次救急までと軽症から重症まで数多くの疾患を経験でき、有意義な研修生活を送ることができました。見知った先生方が多く、症例数も多いため、後期研修も当院で行うことを決めました。
私どもの同期は8人ほど当院での後期研修を続けており、科と科の垣根も低く、非常に働きやすい環境で研修させていただいています。私は、糖尿病内科専攻医ですが、新専門医制度に伴い、先の半年間は他科をローテートしましたが、どの科の先生方も丁寧に指導してくださいます。多くの疾患を経験できる当院で是非一緒に研修しませんか。お待ちしております。
糖尿病内分泌・腎臓・膠原病内科専攻医
豊國 恵麻